まずは「AKIRA with Johnny」 を紹介できて嬉しく思う。 何故なら彼らのようなアーティストが今の日本には必要だと思うからである。 マルチアーティストのAKIRAさんを知ったのはもう何年前のことだろうか。 仕事仲間が彼の曲が取り上げていて初めて知ったのだった。 その方にはJohnny氏も紹介していただいた。 フェアトレードフェスティバルのために急造されたバンドで私がギター、Johnny氏がドラムスを担当したのである。 そして、 昨年にAKIRA氏のライブを観る機会に恵まれた。 会場は北大病院近くの フェアトレード雑貨&レストラン”みんたる” さんだった。 AKIRA with Johnny、そして、ピアニストのhajimeさんのステージだった。 いずれのの演奏も私の心に残りまた聞きにくるだろうと確信した。 そのみんたるさんで AKIRA with Johnny のライブがありなんとそれは私が今(いや、今後ずっと)一番を心力を注いでいる震災復興のイベントであることが分かった。 しかも、11月22日(火)のイベント http://artist.muse.bindsite.jp/gospelonsapporo/concertinfo/johnlucas/jlconcertinfo.html と同じく石巻市の復興のために尽力されている 「スマイル シード」http://www.smile-seed.org/ さんの代表の黄本さんが来道されると聞いて非常に嬉しくなった。 そして、映像担当として私自身がライブのスタッフとして参加させていただくことになったのです。 やはり現場の生の声を聞けることは非常に貴重であったし、映像の投射に夢中になっていた自分も感慨以上の思いにかられました。 今後のあるべき指針にまた一つの楔が打ち込まれた感がありました。 彼らの演奏に明日の日本の再生が見えてくる。 そして、 誰も一人では生きられない。 この青空の下に幾つもの命が生まれている。 自分も誰かの命の糧となる仕事をしようと思ったのです。 ライブスタッフの皆さんお疲れさまです。そして、ありがとうございます。 「AKIRA with Johnny LIVE in みんたる 石巻復興 Special !!」 Fin del mund AKIRA with Johnny